ベルベでは、様々な紙袋を制作しております。定番デザインからオリジナルオーダー、大ロットから小ロットまで、お客様の希望に寄り添えるよう日々努力しております。そんな中でふと、「実際のところ、私たちが日々向き合っている紙袋は一度役目を果たしたらどのような道をたどるのだろう?」と思いました。
そこで今回は、10代〜40代の女性にターゲットを絞り、「紙袋の行方」を調査しました。いただきました回答は、今後のサービス向上や商品開発に役立ててまいります。ご協力いただいた436名の皆様、本当にありがとうございました!
● 目次
今回のアンケート内容はこちら
意外な答えが多数! 集計結果
◎年代を教えてください
◎もらった紙袋はとっておきますか? すぐに捨ててしまいますか?
◎とっておく理由はなんですか?
◎具体的な用途を教えてください
◎どこが気に入って再利用していますか?
◎今後、どんな紙袋があったらおもしろいと思いますか?
◎よろしければ、お気に入りの(または、集めている)紙袋のショップ名と、その理由を教えてください。
◎捨ててしまう理由はなんですか?
◎どんな紙袋なら捨てずに再利用しようと思えそうですか?
◎最後に、なにかあれば一言お願いいたします。
今回のアンケート内容はこちら
◎年代を教えてください
◎もらった紙袋はとっておきますか? すぐに捨ててしまいますか?
[とっておく方への質問]
◎とっておく理由はなんですか?
・なんらかの形で再利用するから
・紙袋が好きだから
・コレクタータイプだから
・その他
◎具体的な用途を教えてください
◎どこが気に入って再利用していますか?
・デザイン
・素材
・ブランド
・サイズ、形状
・その他
◎今後、どんな紙袋があったらおもしろいと思いますか?
◎よろしければ、お気に入りの(または、集めている)紙袋のショップ名と、その理由を教えてください。
[捨ててしまう方への質問]
◎捨ててしまう理由はなんですか?
・かさばってしまうから
・特に再利用しようと考えたことがないから
・その他
◎どんな紙袋なら捨てずに再利用しようと思えそうですか?
◎最後に、なにかあれば一言お願いいたします。
意外な答えが多数! 集計結果
◎年代を教えてください
◎もらった紙袋はとっておきますか? すぐに捨ててしまいますか?
「とっておく」という回答が92.4%!想像よりも多くの方がとっておいてくれています。 紙袋制作会社としてはありがたい答えになりました。
[とっておく方への質問]
◎とっておく理由はなんですか?
[選択肢]
・なんらかの形で再利用するから
・紙袋が好きだから
・コレクタータイプだから
・その他
ほとんどの方が「なんらかの形で再利用するから」という結果に。ほかにも「かわいいから」「デザインが気に入ったら」のような、デザインに惹かれて思わず保管してしまう、という方も多数見受けられました!
◎具体的な用途を教えてください
様々な回答が集まりましたので、多かった回答や「なるほど!」といった答えをいくつかピックアップさせていただきました。
・サブバッグとしての利用
・知人へ物を貸し・返したり、ちょっとしたプレゼントの外袋として
・(好きなブランドの場合)部屋に飾る
・ブックカバーにする
・旅行時の衣類入れ
・ゴミ袋
・メルカリでの梱包用
・冠婚葬祭時、替えの靴や服を入れる
・部屋での収納
・会社の制服入れ
・ライブグッズやCD、DVDを入れる
・ただとっておくだけ
かなりの方が、サブバッグとして利用していると回答。「メインバッグが小さいから」という方や、「重みでバッグが型くずれしそうな場合に紙袋に入れる」という方もいるようです。紙袋は、荷物が多い女性ならではの悩みをサポートしてくれるんですね!
◎どこが気に入って再利用していますか?
[選択肢]
・デザイン
・素材
・ブランド
・サイズ、形状
・その他
[その他の回答]
・紙袋であるだけで最強(概念そのもの)
・用途によって変わる
・大きさ、破れにくさ
・見た目とかではなくどんな紙袋でも残してしまう
・全て
こちらは、「サイズ・形状」と「デザイン」の回答がそれぞれ約40%でした。やはり「好きなブランド」という声も根強いです。そんな中、「紙袋ならなんでも……」という紙袋愛が溢れる回答も!ありがとうございます!
◎今後、どんな紙袋があったらおもしろいと思いますか?
斬新なアイデアや、目からウロコの回答が多数!
・サイズが変えられる
・とにかく丈夫
・防水
・(手が痛くなりにくい)持ち手が幅広なもの
・口が閉じられる、フタ付き
・リバーシブル
・巾着のようになる
・同じ形で色バリエーションが豊富なもの
・仕切りがある
・テープを留めたあと紙が剥がれない
・フリマアプリでの発送専用
・紙だけどプラのようにサラサラ
・自分の好きなグループ名などがプリントされている
・ファスナー付き
・リュック型
・デザインにこだわりがある、デザイナーズバッグ
自由回答だったにも関わらず、近い回答が多く集まり、紙袋への需要が見えた気がしました。「防水」や「ファスナー付き」など、中のものを守るための工夫が欲しい方が多いように感じました。なるほど…紙袋制作会社としても、勉強になります。
◎よろしければ、お気に入りの紙袋のショップ名と、その理由を教えてください。
[コスメブランド]
・Dior
(上品/初めて買ったブランドだから/ブルーレイを入れるのにちょうどいい/高級感があって丈夫/素材が好き)
・Jo MALONE LONDON
(高さがちょうどいい/デザインがかわいい)
・CHANEL
(キラキラ系の擬態をしたいため/オシャレ)
・MAC
(デザインがかわいい/丈夫)
・PAUL & JOE
(かわいくてしっかりしている/よく買うから)
・イブ・サンローラン
(使いやすい/デザインがシンプルでかわいい)
・shiro
・RMK
・JILL STUART
[飲食店]
・starbucks coffee
(季節限定デザインが好き/サイズ感がちょうど良い/飲食店のものはより日常的で使いやすい/ブックカバーにする/気兼ねなく使用できる)
・KALDI
(季節ごとにデザインが変わるのがかわいい)
・非常識※大阪の食パン専門店
[アパレルブランド]
・Paul Smith
(好きな著名人が好き/色がかわいい/好きなブランド/デザイン性に優れている)
・DHOLIC
(安いけどサイズ感がちょうどいい/デザインがシンプルかつ丈夫)
・BALENCIAGA
(サイズがちょうどいい)
・Dazzlin
・Maison de FLEUR
・niko and…
・jouetie
・INGNI
・moussy
・BEAMS
・Tiffany
やはり女性!コスメ、アパレルブランドの回答が多数を占めました。「好きなブランド、憧れのブランドの紙袋を身につけることで、モチベーションに繋がる」という方も多々。そして、気になった回答として「女子高生の間で、Diorの紙袋を机にかけておくのがステータス」というものも!私たちも初めて知りました…!!
[捨ててしまう方への質問]
◎捨ててしまう理由はなんですか?
[選択肢]
・かさばってしまうから
・特に再利用しようと考えたことがないから
・その他
やはり一番多かったのは「かさばってしまう」という回答。とっておく派の方でも、「溜めていても使わない」という方も多かったので、使わないとわかっているのであれば捨てるのも賢明ですよね。
◎どんな紙袋なら捨てずに再利用しようと思えそうですか?
・少し小ぶりで素材がしっかりしたものはちょっとしたプレゼントなどに使えたり小物を入れるのに使えるかもととっておくことがあります
・オシャレで季節ごとにデザインが変わるような希少価値があるもの
・自分の好きなグループとのコラボショッパーなら捨てない
・防水。耐久性があるもの
・洗礼されていてシンプルなデザイン、テープが綺麗に剥がせたもの、頑丈なもの
なかには「紙袋を使う機会がない」と、言い切る方も! 一方、捨てる派でも思わず残してしまうものもある様子。希少価値が高かったり、非常に気に入ったものであればとっておくということもあるようです。
◎最後に、なにかあれば一言お願いいたします。
ここにもおもしろい回答が!
・環境問題からショッパー無くすブランドも増えてきていますが無くさないでください!
・紙袋は場所を取らず、あれば使えるしすぐに捨てられるのが利点だと思っています
・””なにかに使えるだろ!で溜まりに溜まっている物選手権””の1位
・紙袋は服と同じで使い回しが出来るので楽です
・もらった紙袋は処分:何回目の再利用か分からないので
・色々と書きましたがシンプルに紙の匂いが好きだから集めているのかもしれません
・紙袋っていい匂い!
・紙袋が素敵だと、その袋を持ち歩いたり、またそのお店で買いたくなります。そういえば、街でおしゃれな紙袋を持っている人がいて、どんなお店だろう?と調べたことがありました
「ゴミ削減の関係から、紙袋が減って来ているけど、無くさないでほしい」という意見が散見されました。確かに、コストは減る分そういった面ではネガティブにもなりがちですが、上手く活用すれば逆に環境保全に繋がる、なんていう場合も。決して「だから繰り返し使うべき!」というわけではなく、様々な使い方がある、ということを頭の片隅に置いていただけると嬉しいです。また、そんな「捨てたくなくなる紙袋」を作っていくのが、我々紙袋制作会社の一つの使命なのだとも改めて考えさせられる機会になりました。
株式会社ベルベでは、紙袋を製作していく上でこのような「紙袋の価値」や「皆様に求められていること」の調査や取り組みを行い、サービス向上や商品開発、より良い商品をお客様にお届けできるよう努めてまいります。
今回アンケートにご協力いただいた436名の皆様、本当にありがとうございました!